日本最高峰のモータースポーツであるSUPER GT。Facebookグループ「We Love SUPERGT!!」にも、連日たくさんの方が参加し、様々な話題で盛り上がっております。このシリーズでは、SUPERGTをよく知らない方や、興味があるという方に、SUPER GTの魅力をより知って頂き、より楽しくご覧頂くための様々な情報を、モータースポーツファン初心者の方々にもできるだけわかりやすく紹介していきます!
そもそもSUPER GTってなんだ?
SUPER GTは1994年、前身である全日本GT選手権(JGTC)から始まった日本の自動車レースです。
「モータースポーツ」という括りで一番有名なのは、世界三大レースにもある「F1」ですが、SUPER GTは実際に街中で走っている乗用車と同じ箱型の車体のクルマで競う「ツーリングカーレース」というジャンルでは世界最高峰と言っても過言ではないカテゴリ。
(ちなみにF1の様に、タイヤがむき出しの車は「フォーミュラーカー」と呼ばれています)
また、SUPER GTの一番の特徴と言えば「異なる2カテゴリのマシンが一緒にレースを走る」事。
「GT500」クラスと「GT300」クラスに分かれ、それぞれのクラスで様々なマシンがしのぎを削っています。
クラス・マシンの説明は、この後すぐに説明しますよっ!
SUPER GTは、日本が世界に誇るモータースポーツカテゴリなのです。
街でもよく見かける車がレースで戦っている!?参戦マシン
SUPER GTは「市販車」をベースに、レース専用車に改造されているマシンがしのぎを削るレースです。
その中でも、前述のようにクラス分けをされているのですが、参加マシンのラインナップは色取り取り。
基本的には、「GT500」クラスと「GT300」クラスでは、「500馬力のマシンが参戦しているクラスと、300馬力のマシンが参戦しているクラス」と考えると分かりやすいと思います。
GT500クラス
GT500マシンには、日本3大メーカーとも言える「日産」「ホンダ」「レクサス(トヨタ)」のマシンが合計15台参戦しています。
見た目は街を走る市販車と同じ形をしていますが、中身は完全なレーシングマシン。
モノコックは、どのマシンも共通の物を採用する事が義務付けられており、空力パーツやタイヤサイズ・その他共通部品も全車種同じな事が、レギュレーションにて制定されています。
ですが、エンジンや一部の空力パーツなどは、改造が認められているので、各自動車メーカーならではの技術力を注ぎ込んでハイレベルな開発が行われています。
また、GT500クラスは、別名「走る実験室」とも呼ばれています。
エンジンで言うと、基本的な仕様は共通なのですが、各メーカーの最新技術・先端技術が結集され開発されています。
ちなみに、GT500で採用されているエンジンは「NRE(ニッポン・レース・エンジン)」と呼ばれるもの。
GT500クラスに参戦する日産・ホンダ・トヨタ(レクサス)の3社が協力し、開発されたエンジンです。
レースで得たエンジンの省燃費や燃料の燃焼効率などの情報・データを市販車にフィードバックし、私たちが乗る市販車の開発に役立っているのです。
GT300クラス
代わってGT300クラス。GT500クラスに参戦している3メーカーも含め、沢山のメーカーのレーシングマシンが参戦しています。
GT500クラスのように、GT300クラスは「300馬力のマシンが参戦している」と考えると想像しやすいと思います。
GT300クラスは、GT500クラスに参戦している「メーカーチーム」や「ワークスチーム」とは違い 「プライベーター」と呼ばれる自動車メーカーではない、レーシングチームやショップが主体となり参加しているチームが多いです。
日本車では、日産GT-Rやトヨタ86、なんとプリウスまで!皆さんがよく街で見かける車たちが、レーシングマシンにチューンされて戦っています。
その他にも、フェラーリやランボルギーニ、メルセデスベンツやアウディなどの、スーパーカーも参戦しており、プリウスとランボルギーニの互角の勝負を見れるのも、このSUPERGTならでは。
「プリウスとランボルギーニだと速さが全然違うのに、どうして互角の戦いができるの?」と思う方も多いと思いますが、GT300クラスの各規定によって制限を加えて、その上でマシンごとに性能調整が行われているので、面白いカードの戦いが沢山見る事ができるのです。
SUPER GTってどこで・いつレースをしているの?
国内の最高峰レースとして位置付けされているSUPER GTですが、最近では海外戦1戦を含む全8戦でのスケジュールで構成されています。
F1も開催される、誰もが一度は名前を聞いた事のある「鈴鹿サーキット」や、霊峰富士の真下に位置し、約1.5kmのストレートを誇る「富士スピードウェイ」など、全国各地のサーキットを転戦し、戦います。
2018年シーズンの詳しいレーススケジュール・開催コースの解説は、
それぞれのサーキットの特徴などは当サイト内に個別のサーキット紹介記事がございますので是非そちらもご覧ください!
↓
どのチームのマシンを応援するか?自分の「推し」を見つけてみよう!
一定の応援チームを持たずにレース全体を楽しむという方もたくさんいますが、初めての観戦などGTビギナーな方は、野球やサッカーなどの他のスポーツと同じように、自分のお気に入りのチームやマシンを見つけると、より観戦が楽しくなるのでオススメです。
「普段乗っているクルマのメーカーと同じチームを応援する」も良し、「見た目がかっこいい」からという理由でも良し!様々な楽しみ方があるのがSUPER GTの魅力でもあります。
前もってお気に入りのマシンやチーム・ドライバーを調べて、現地のサーキットで応援するのも手ですね!
より身近にレースを感じることができ、スタンドで同じチームのファンと盛り上がったりと、「ただ観ているだけ」よりも、楽しめること間違いなし!
とにもかくにもまずは一度サーキットへ!
駆け足でご案内してきましたが、いかがだったでしょうか?少しでもSUPER GTの魅力が伝わって頂けたならば幸いです!
そしてもしこの記事をご覧になってSUPER GTにちょっとでも興味を持って頂けたなら今度はぜひサーキットへ!
百聞は一見にしかず。と言いますが、あの音と迫力。会場の熱気、そして楽しさはとても文章では表せるものではありません!
2018年シーズンもいよいよ開幕しました。あなたも今年はSUPER GTデビューしてみませんか?
サーキットでGTファンの皆様と一緒に、お会いできることを楽しみにしております!